top of page

2025.1.3 update

​生命理工学専攻 2年生の皆さんへ

 

2025年度研究室配属のための見学案内

 例年の生命理工学専攻の研究室配属ルールでは、皆さんは専攻内の全ての研究室の教員から何らかの形で研究室の説明を受け、出席チェックを受ける必要があります(2025年度配属の正確な情報は、2025年度に行われるガイダンスに従います)。説明の方法は研究室によって異なりますが、生命情報科学研究室では、以下の2通りの方法で研究室の説明を行います。

 

1. 生命情報科学研究室への配属希望順位が低い方向けコース

    zoomによる研究室説明ショートバージョン 5~10分(目安)

  ・2024年12月23日(月) 終了

 

2. 生命情報科学研究室の配属希望順位が高い方向けコース

    少人数制・研究室見学ロングバージョン 60分(目安)

 希望者は池田宛メールで申し込んでください。個人で見学したい場合はその旨お知らせください。

 

 

​ 生命情報科学研究室見学・出席済の方の出席番号:1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, 20, 21, 22, 24, 26, 27, 28, 29, 30, 31, 32, 34, 35, 36, 37, 38, 39, 40, 41, 42, 43, 45, 46, 47, 48, 49, 51, 52, 53, 54, 55, 56, 58, 59, 61, 64, 65, 67, 68, 69, 70, 101, 103, 107(62名) ←  New 

 見学を済ませたにも関わらず上記に載っていない場合は池田までメールください。

 

 見学コースの選択はいかなる科目の成績とも関係しません。生命情報科学研究室への配属を希望していない方は、互いの時間を有効に活用するためにも、ぜひ遠慮なくショートバージョンを選んでください。反対に、生命情報科学研究室への配属希望順位が高い奇特な方!ぜひロング見学にて直接お会いしてゆっくりお話しましょう。

 

 ご質問のある方は池田までメールください。 yuri & meiji.ac.jp  ←  &を@に変えて送ってください。​

bottom of page